基本作りはテーブルから!作業台のうまい使い方

仕上げは慣れてきたけど

効率があまり良くない気がする、、

 

効率よくやろうと言われたけどどこを直したら良いかまずわかんない、、、

f:id:mnmym_ry12:20200411001637j:image

自分も入ってすぐにぶつかった効率問題。

実際慣れていけば効率は上がりますが

慣れるより理解して

直すことが大切なんです!

 

自分で作業を組み立てながら

効率よく仕事ができる!

 

朝の仕上げを一つでも多く任される様になると

時間うまく使えてる!って自信に繋がりますよね!

 

そんなあなたに実は一番大切なのは

テーブルの使い方!ということを

今回説明したいと思います!

 

自分も初めはやりがちであった

f:id:mnmym_ry12:20200411001844j:image

テーブル目一杯に

材料を持ってきてしまう

 

まずこれがダメダメポイント

 

例えば朝1の仕上げとして

イチゴタルト、スフレ、フルーツタルト

↑この三種があったとします

 

自分の場合就職直後は

タルト、フルーツ、スフレ、粉糖等

とにかく使うものをまとめて集めてから

仕上げてたんです。

 

このやり方をしたことによってダメだったこと

 

・他のスタッフのことを考えて

材料を使えていない

 

・作業台の上がいっぱいになってしまい

作業スペースが確保できない

 

主にこの二つです

 

専門学校とは仕様が違い

粉糖をスフレに使うからと持ってきたままだと

他の人が使えないですよね

f:id:mnmym_ry12:20200411001943j:image

他の人が使えないことで他の人の

作業の妨げになってしまいます

 

また探す時間をとられてしまい

その人の時間を無駄にしてしまいます

 

必ず

 

必要なものを必要な量だけ

持ってくる

 

これを意識してください

 

そうしないと二つ目のダメポイント

作業スペースの確保ができなくなってしまいます。

 

ちょっと考えたら分かることですが

初めは意外とやりがちなことなんです。

 

今回の場合だとしたら、スフレを仕上げて

フルーツタルト最後にイチゴタルトの順番で仕上げる事によって潤滑に仕上げを行えます

 

このように必ず頭の中で

 

どの順番で仕事をすると

効率がいいか

 

また

 

どの材料を持ってきて

どのタイミングで返しに行くか?

 

なども考えながら仕事をすることで効率はぐんと上がります!

 

特に新人の時はお店の規模によりますが

使える作業スペースは限られてしまいます。

f:id:mnmym_ry12:20200411002411j:image

そこで不満に感じるのではなく

その作業スペースでどうやったら

効率よく作業できるか?

 

日々考えながらやることで

様々な状況下で

作業ができる様になります!

 

今すぐ近くにある机のサイズで作業するとしたらとか対してイメージトレーニングしてみてください!

 

限られた場所で作業できることって

自信が持てますよ!!